「五陰-山村秀昭-」展
本日より開催致しております。
亜露麻では8年ぶりとなる山村秀昭先生の新作展です。
今回は長年人物画を描いてこられた先生が写実から抽象へと表現を変え、「人がいる」から「人である」という表現を思考しています。
人の気配や流れ、動きをいかに表現するのか山村先生の新たな挑戦です。
是非ご高覧下さい。
山村先生は午後から在廊の予定です。
在廊については当店までお問い合わせください。
「五陰-山村秀昭-」
1/9㈭〜1/27㈪
最終日は16時まで。
「五陰-山村秀昭-」展
本日より開催致しております。
亜露麻では8年ぶりとなる山村秀昭先生の新作展です。
今回は長年人物画を描いてこられた先生が写実から抽象へと表現を変え、「人がいる」から「人である」という表現を思考しています。
人の気配や流れ、動きをいかに表現するのか山村先生の新たな挑戦です。
是非ご高覧下さい。
山村先生は午後から在廊の予定です。
在廊については当店までお問い合わせください。
「五陰-山村秀昭-」
1/9㈭〜1/27㈪
最終日は16時まで。
12月19日(木)〜12月23日(月)
本日は
明日より始まる 「タペストリー わたしの散歩道」展
の搬入・飾り付けでした。
タペストリー(つづれおりともいう)作家の 石橋芳子さんは東松山市在住。現代工芸美術家協会会員です。
退職後、かねてからやりたかった織り物を勉強のため、京都の大学の通信教育で学び、月Ⅰ回京都まで通って卒業しました。
身近な自然(森や林)を題材に、手持ちの古布、和服地を切ったり裂いて糸にして織り上げます。また、絹糸・羊毛を草木染めして織る場面に合わせて使い分け,立体感や遠近感,質感を表現しています。
本格的な個展は、今回が初めてという石橋さん。
ギャラリーの壁一面のタペストリーは圧巻の迫力です。
また、石橋さんのお姉さまによる
つまみ絵、ビーズアクセサリーも合わせて展示します。
ご高覧ください。
タペストリー「わたしの散歩道」展
12月19日(木)〜12月23日(月)
11:00〜18:00
最終日は16時まで
第15回 埼北独立美術展 開催中です。
12月16日(月)まで
11:00〜18:00
最終日は16時まで
埼北独立美術展も残すところあと5日間となりました。
この機会に是非ご覧ください。
会場は暖かくしてお待ちしております。