ギャラリー」カテゴリーアーカイブ

ギャラリー

AROMA ×ART 亜露麻コレクション展

ギャラリー亜露麻では
4月21日(水)〜30日(金)まで
「AROMA×ART」亜露麻コレクション展を開催いたします。

亜露麻で収蔵している作品の中の一部を
油彩、水彩、版画など日本、海外の作家の様々なジャンルの作品を
ご紹介いたします。

その他、今年亜露麻で個展開催予定の作家さんの作品を展示。
お楽しみに!

コレクション展期間中のギャラリーの営業時間は
11:30〜17:00となります。
お間違えないように宜しくお願い申し上げます。

一部作品の販売も行います。
今回限りの価格の作品もございます。

ー展示作家ー
中村忠二 相原求一朗 山本正 安本秀を 武田征繁 寺尾ユリ子 等
ラポルト、ラシス、ラフルスキー、ブーリエ 等

各地の紬と個性的な手描き友禅との出会い「紬としゃれ帯」展

ギャラリーでは 4月8日(木)〜4月17日(土)まで 「紬としゃれ帯展」を開催致しております。 全国各地の紬(結城・大島・米沢等)と 東京手描き友禅作家の個性的な帯との コラボレーションをお楽しみください。 紬は産地により特徴があり歴史も様々で、とても奥が深い着物です。 手描き友禅作家、伝統工芸士田辺慶子さんは「真っ白な絹の上に自分の思いを描いていける素敵な仕事されている」と木村さんはおっしゃっていました。 そんな伝統工芸士の方々の素晴らしい作品も見どころです。 現代では紬をお洒落着として気軽に楽しんで頂きたいそうです。 是非ご覧くださいませ。

黒乃香丹・初個展 あがく

4/1(木)~4/5(月)まで黒乃香丹さんの初個展を開催致します。 ウッドバーニングという手法で描く作品の数々を展示。 高温の鏝(コテ)を使い、板を焼いて描く手法です。 作品には命が生まれて尽きるまで、人間や動物、生のあるものの姿を様々な表現で 表現しています。 細かく繊細でとにかく時間のかかる作業だというウッドバーニング。 子どもの頃から絵を描いていたという黒乃さんは独学で絵を学びました。 展示作品の他にオリジナルのステッカーや便せん、コースターなどをお買い求め頂くことも出来ます。 会期中は黒乃さんが終日在廊されます。