私たちのまちの 高田博厚素描展vol.3

ギャラリー特別企画展高田博厚素描展 11月6日(日)から開催致します。11月14日(月)まで11:00〜18:00最終日は16時まで

高田博厚は、彫刻家・思想家・文筆家・翻訳家として、マルチな才能を発揮し活躍した、世界的な作家です。彫刻家 高村光太郎と生涯に渡り厚い友情で結ばれヨーロッパ滞在中は、フランスでロマンロラン(「ジャンクリストフ」「ベートーヴェンの生涯」などの著作で有名)、アラン(哲学者)等とも親交を深めました。

東松山市の、田口弘元教育長とは高村光太郎の縁で知り合い、高坂駅に、高田博厚の彫刻を展示し、彫刻プロムナードとして現在に至っています。当ギャラリーでは、東松山市では初公開のデッサンを展示しています。

画家のお客様は熱心にデッサンをされていました。「彫刻家のデッサンは人物の奥行きや厚み、空間の広さが素晴らしい」とのこと。

東松山市民文化センターで開催中の「彫刻家 高田博厚展」(11月10日まで)とあわせてご覧いただくと、より一層、高田博厚の魅力をご堪能いただけると存じます。皆様のご来場をお待ちしております。

芸術鑑賞のあとは美味しいコーヒーでお寛ぎください。ギャラリー特別企画展をご覧いただいたお客様にはカフェでご利用いただける割引券をプレゼント中です(会期中のみ有効)

革小物とフランス造花 母娘の素敵な展覧会

本日よりギャラリーではnuitoco+kazumi-革小物とフランス造花-展を開催致します!11/4㈮まで(火曜定休)お母様と娘さんの二人展です。

素敵ですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

〈nuitoco〉1つひとつ丁寧に仕上げたハンドメイドの鞄や小物。皮の風合いや糸との相性など全てにこだわりを持って制作されています。今回nuitocoというブランドを立ち上げました。〈kazumi〉フランス造花の歴史は古く、昔貴族のドレスに飾る為に作られたことから発展。シルクの布を自らで染色し、制作されます。造花ならではの色あいは、日々のお洋服や小物との相性もバツグンです(⁠^⁠^⁠)

お二人共に共通するのは「時の経過とともに変化する色や手触りを楽しんて欲しい」というところ。ものを大切に長く使ってもらいたい気持ちが作品にも表れています。ワークショップも毎日開催!是非ご参加ください。

無料手相占い(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

いよいよ今週10/28㈮!今年最後の無料手相占いの日です😊※ランチまたはケーキセットをご利用の方のみ前回ご体験頂きチケットをお持ちの方は、オラクルカードへの変更が可能です。

今の自分、未来の自分を少しだけ知る事が出来るかも😁是非お気軽にお試しください🙂

有料の個別占いもご予約受付ております。

お問い合わせ:0493-25-0080