ギャラリー今後の予定

ギャラリー&カフェ亜露麻これからの展覧会のご案内です。


11月25日(木)~12月5日(日)まで「-私たちのまちの-高田博厚素描展」
2017年12月に高田博厚のご遺族より高田の作品や書物、愛用品などが東松山市へ寄贈されました。その中には約140点の素描があります。東松山では未だ未発表となっている作品を
当ギャラリーにて特別公開致します。彫刻だけでなく、語学、文学、音楽など様々な分野の精通していた高田博厚という人物の魅力を、素描をご覧頂きながらお楽しみいただければと思います。

2021年12月9日(木)~12月20日(月)「埼北独立美術展」
独立美術協会の10名の先生方のグループによる美術展です。
今年の独立展にて「独立賞」を2名受賞、松樹賞、佳作賞、賞候補と5名の先生方が受賞されました!
素晴らしい作品の数々を是非ご高覧ください。


絵馬を描く  ー坂谷和夫展ー

2021年11月3日(水)〜11月22日(月)
「坂谷和夫展」を開催致します。

歴史ある国画会会員としてご活躍されています。
亜露麻では今回で15回目を数えます。
描くテーマは一貫して「絵馬」です。
神事など昔から伝統的に受け継がれて来た馬の存在を「絵馬」として残し、現代のポップアートとして表現し続けている、坂谷先生の最新作をお楽しみくださいませ。
無病息災・病気平癒・家内安全・商売繁盛など人々の願いとともに奉納されてきた絵馬は、コロナ禍、不安な日々を過ごす私たちの心に寄り添ってくれるかのようです。

ご高覧お待ちしております。

土と光の二人展

10月21日(木)〜31日(日)
「土と光の二人展」を開催致します。
11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
火曜日定休

「土」陶芸の森下博さん
「光」写真の佐藤鉱子(ひろこ)さんの
二人展です。
お二人は東松山美術協会会員です。
協会展には作品を出展されています。

森下さんは、学生の頃、茶道を通じて
陶芸に惹かれ、作陶を始めました。
埼玉県展にも出品されています。
佐藤さんは、仕事で広報を担当して
写真を撮るうち、その面白さに気づきました。

今回の二人展では、お二人が古希を迎えるにあたり、今まで制作した作品の集大成として、皆様にご覧頂き、これからの活動への新たなる意気込みを感じていただければと思います。

ご高覧をお待ちしております。