本日5月12日(水)〜5月24日(月)
まで
「間野俊行作陶展」を開催致します。
間野さんは越生町出身、現在は
飯能市にお住まいです。
信楽で7年間修業を積み、埼玉に戻って
作陶を始めました。
花器・茶器・日常使いの湯呑みや飯碗
・マグカップなど約200点を展示販売いたします。
穴窯での焼締で現れる自然釉の
予測できない色合いの美しい
花器や壷、
釉薬による柔らかい風合いのある
器などお楽しみください。
![](https://g-aroma.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/BCF18BF7-E91C-4188-9004-05B56BFC7949.jpeg)
![](https://g-aroma.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/04FF6035-9173-4580-9CF0-B783AD2E886E.jpeg)
![](https://g-aroma.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/6757EB5B-6294-42D6-8967-23285EA8108D.jpeg)
本日5月12日(水)〜5月24日(月)
まで
「間野俊行作陶展」を開催致します。
間野さんは越生町出身、現在は
飯能市にお住まいです。
信楽で7年間修業を積み、埼玉に戻って
作陶を始めました。
花器・茶器・日常使いの湯呑みや飯碗
・マグカップなど約200点を展示販売いたします。
穴窯での焼締で現れる自然釉の
予測できない色合いの美しい
花器や壷、
釉薬による柔らかい風合いのある
器などお楽しみください。