本日5月12日(水)〜5月24日(月)
まで
「間野俊行作陶展」を開催致します。
間野さんは越生町出身、現在は
飯能市にお住まいです。
信楽で7年間修業を積み、埼玉に戻って
作陶を始めました。
花器・茶器・日常使いの湯呑みや飯碗
・マグカップなど約200点を展示販売いたします。
穴窯での焼締で現れる自然釉の
予測できない色合いの美しい
花器や壷、
釉薬による柔らかい風合いのある
器などお楽しみください。



本日5月12日(水)〜5月24日(月)
まで
「間野俊行作陶展」を開催致します。
間野さんは越生町出身、現在は
飯能市にお住まいです。
信楽で7年間修業を積み、埼玉に戻って
作陶を始めました。
花器・茶器・日常使いの湯呑みや飯碗
・マグカップなど約200点を展示販売いたします。
穴窯での焼締で現れる自然釉の
予測できない色合いの美しい
花器や壷、
釉薬による柔らかい風合いのある
器などお楽しみください。
明日からの「間野俊行作陶展」搬入が終わりました。
穴窯で1週間かけて作り上げた焼締の花入れや、茶器、湯呑やお皿など約200点が並びました。
明日は花入れにお花を飾り、皆様をお迎えしたいと思います。
ギャラリー内の換気をしっかりと行い安全にご覧頂けるよう努めております。
ご来廊お待ちしております。
「間野俊行作陶展」
2021年5月12日(水)〜5月24日(月)
11時〜18時 最終日は17時まで
ゴールデンウィーク期間中5/1〜5/5までお休みとさせて頂きます。
5/6より通常営業させて頂きます。